2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Topic別5コマ目

あるトピックについて、マップを見ながら自分のことを相手に話すという活動を前の時間に行った。今日は、その活動を再度やって、前時に自分が喋ったことを思い出してもらうところからスタート。今日はALTを連れて行ったので、欠席者の席に座ってもらって、ペ…

Topic別4コマ目

前時は、自分自身のことについてのQ&Aの答えを書いてもらっていたのだけれど、今日はその答えを板書してもらって答え方の確認。その後、そのQ&Aをペアで応答。1回だけしかやらなかったのは、同じような内容を話す機会が次に用意されていることと、このQ&Aの…

トピック別のその後の2コマ

dictogloss。何とか形にはなった。何人かで分担して、全文を黒板に書いてもらい、それを添削する形でまとめ。 次の時間では、dictoglossの素材の英文をRead & Look up。その後、ペアでその素材文の内容を相手に口頭で伝える。できるだけ、素材文の表現とは別…

新しい段階へ

先行するクラスでは、「意味順」で基本的な英文を産出するという訓練を一応は終えて、いよいよ本来の英語表現の授業でやりたかった活動に入った。前任校でやっていたスタイルなのだけれど、現任校ではコンセンサスを得られず導入できていなかった。今年度は…

試験

試験。コ英の方は「いや、そりゃねぇだろ」とだけコメントしておく。詳細は書きたくないので、書かない。英表の方は僕が作問。いつも作問が終わった段階で、各問の予想通過率に配点を掛けて、それを合計することで平均点を予測しているのだけれど、珍しく予…

「意味順」その後

「意味順」。今年度はPart 1からPart 3に分けてみたのだけれど、実際にやってみてPart 1とPart 2とを合わせてひとつにしようと思い立った。それに併せて書いてもらう英文も改訂。とりあえず、中学校までに学ぶことになっている文法項目を拾って、CEFRでA1と…

「論理・表現」?

出版社の営業担当者がぼちぼちと来校するようになってきた。「論理・表現」という科目の教科書がどういう内容になるのか尋ねているのだけれど、ほとんど情報が入ってこない。今日の某社の営業担当者は昔からの付き合いで、「よくわからないんですよ」と言い…

「意味順」のあと

さて、まもなく「意味順」が終了する。「意味順」の後は、トピックとモデル文を与えて、それについて書く、話すという活動をメインにやっていく予定。前任校でやっていた活動なのだけれど、現任校では初導入。実は、とっくに教材も作成済みで、ALTとの打ち合…

「意味順」と定期試験

来週から試験。英語表現はこれまで「意味順」で書いてきた英文を120ほど範囲に含めた。数字だけを聞くと無謀にも思われるかも知れないが、でも、実際には基本的かつ単純な英文ばかりなので、それほど無謀でもない。実際、今日の授業で試験範囲の半分ほどを日…