またしばらくサボっていた

前回のエントリーで書いた単語のテスト。授業前に単語帳を開いている生徒がかなり増えた。その意味ではまんまとこちらの作戦がハマったと言える。一方で、そんな覚え方しても何の意味もないだろうと言いたくなるような覚え方をしている生徒もいる。そもそも何のためのテストなのかということよりも、テストでそれなりの得点を取ることにしか目が向かないというのが、うちの生徒の最大の弱点だ。テストの形式に欠陥があるのは承知の上で、お互いに負荷がかかりすぎず、短時間で処理できる形式を採用しているわけで、もうちょっと意識を高く持ってやってくれるといいのだけれど。そういう「大人の話」ができないんだよな。

 

授業でこういうことをしたいなぁ……というのはいくつかあって、いろいろと妄想しているのだけれど、現在行われていることとのギャップが大きすぎて、自分の考えていることが受け入れられる気がしない。自分のやれる範囲ではやる。もちろん。でも、それじゃ時間がかかりすぎる。救われるはずの生徒が救われないまま卒業していく状況を考えれば、そんなに悠長に時間をかけてもいられない。気が短すぎるだろうか? ともかく何らかのアクションは起こすべきなのだろうな。裏目に出なければいいのだけれど。